TOMOKO OOSUKI

イラストレーター オオスキトモコのブログです。

フリーランスとトラブル

岩永直子さんのニュースレター「独立日記4(契約書の戦い)」の感想と、契約で悩んだ場合の無料相談先まとめ

岩永直子さんのニュースレター「独立日記4(契約書の戦い)」の感想 著作者人格権尊重ムーブメントの予感 契約で悩んだ場合の無料相談先まとめ 文化庁の相談窓口 INPIT 知財総合支援窓口 著作権情報センター「著作権テレホンガイド」 フリーランス・トラブル…

文化庁が「文化芸術活動に関する法律相談窓口」を開設。弁護士への相談が無料!

今年1月〜3月まであった、文化庁の相談窓口が今年度も開設! 報酬トラブル、ハラスメント、フリーランス新法・インボイス制度のことも相談できる!【2023/9/18追記】 実際の担当弁護士は?公開情報から調べてみた【2023/9/3追記】 吉峯裕毅弁護士 木村剛大弁…

【フリーランスと法律】「労働組合法」上の労働者性と、「労働基準法」上の労働者性は違うという話

【2023/7/24 最終更新】 世田谷区史編纂問題は、著作権の問題でもあるけど、労働問題でもある 関連記事 世田谷区史編纂問題は、著作権の問題でもあるけど、労働問題でもある 東京都労働委員会に救済申し立て - 御所巻(ごしょまき)―世田谷区史編さん問題― s…

【正直な感想】文化庁の契約相談窓口に実際に相談してみた

1・文化芸術分野の契約等に関する相談窓口とは 2・実際に相談してみた感想 (2-1)弁護士に、文化芸術分野において基礎的な実務知識や業界知識がない?「法律・契約外での支障」についての視点がない? (2-2)日本の著作権法務は、完全に経済的収益性や組…

世田谷区史編さん問題 なぜ私がここまで関心を持って発信しているか

今回は、以前からチェックしている世田谷区史編纂問題について、なぜ私がこの問題に、こんなに関心を持って発信しているかという理由を書きます。 petitmatch.hatenablog.com ・神戸に引っ越す前、世田谷区民だったから・かなり安易に、適切な金額の提示もな…

文化芸術関連の仕事の事務面(契約・会計・税務等)で役立つガイドブック等まとめ

1・アートの会計・税務に困ったらひらく本 〜芸術文化創造活動の担い手のための会計・税務講座 Q&A 63選 2・フリーランスアーティスト・スタッフのための契約ガイドブック なんと研修動画も出た(2023/3/26) 【注意喚起】契約書見本も出たが、修正必須。…

【MEMO】文化庁が「文化芸術分野の契約等に関する相談窓口」を開設。弁護士への相談が無料!

【2023/4/19 最終更新】 文化庁が「文化芸術分野の契約等に関する相談窓口」というのをはじめたようです。 「フリーランス・トラブル110番」との違いは? ちなみに…「フリーランス・トラブル110番」に対する個人的印象 経験上では、他の相談窓口にも同時相談…

世田谷区による著作権侵害事件から考える、地方自治体の知的財産権契約をめぐる問題

1・「世田谷区史編纂問題」を偶然知った 2・安易に著作権譲渡&著作者人格権の不行使を提示される問題は、イラストレーターだけの問題ではなかったのかと驚いた ★著作権をよく知らない人のために解説:著作権譲渡&著作者人格権不行使の契約をするとどうな…

【読書記録】「クリエイター1年目のビジネススキル図鑑」山田邦明(KADOKAWA)

「クリエイター1年目のビジネススキル図鑑」山田邦明(KADOKAWA) 「クリエイター1年目のビジネススキル図鑑」山田邦明(KADOKAWA)を読みました。クリエイティブ系自営業における、ビジネス・社会保険・法律・トラブル対応についての、広く浅い基礎知識がま…

アソビシステム&マガジンハウスによるハラスメント&著作権侵害事件について、思うところ

【最終更新日:2022/12/30】 アソビシステム&マガジンハウスによるハラスメント&著作権侵害事件が起きたらしい マガジンハウスといえば、こんなこともあった 「ラティーナの問題」とは ライターさんはイラストレーターと比較して、不利な条件で働いてる人…

これからフリーランスになる人が知っておいたほうがいい支援情報5選

0・はじめに 1・JAGDA(公益社団法人日本グラフィックデザイン協会)がまとめている「デザイナーのための支援制度」 2・プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会【追記あり 2023/2/24】 無料会員になるメリット1・メルマガが届くようにな…

【8/20まで】公正取引委員会が主体でフリーランスの取引についての実態調査が行われています

困ってることがある方は、アンケートに回答してみては? 他の人に教えるために、「フリーランス・トラブル110番」のページにアクセスして気づいたのですが、いま、「フリーランスの取引についての実態調査」が行われているようです。 フリーランスの取引につ…

【内閣官房が意見募集】「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」(案) フリーランス協会ではamazonギフト券がもらえるアンケートも

内閣官房が、公正取引委員会、中小企業庁、厚生労働省と連名で、「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」(案)というのを作ったようです。 それに対し、広く意見を募集しているようです。別に今フリーで働いてる人じゃなくても、…

【直接聞いてみました】「フリーランス110番」3つの疑問 ひとり法人、一人社長も利用OK

厚生労働省が「フリーランス110番」というのをはじめたようです。弁護士が、無料で、相談にのってくれるという、すごい行政サービスだと思います。↓詳しくは petitmatch.hatenablog.comしかし、↓この公式ホームページを見て、私は3つの疑問を持ちました…

【MEMO】厚生労働省が「フリーランス110番」を開始。弁護士への相談がなんと無料!

厚生労働省が「フリーランス110番」というのをはじめたようです。 freelance110.jp この事業の運営事業者(実際にやる人)は、なんと東京第二弁護士会。 niben.jpつまり、弁護士が、無料で、相談にのってくれるということです。しかも、相談は、匿名でも…

【MEMO】東京神田のギャラリー手と花(TETOKA)のセクハラ事件について

この事件は、ものすごく簡単に説明すると、「ギャラリーの店主&出品作家がセクハラで自分の展示(自分も参加しているグループ展)を出禁になった」という、文字にしてみると、なんとも奇妙な事件です。

【MEMO】「フリーランスへのセクハラ原稿料未払い問題を考える」を見た感想

《絶対変なことしない》《でもキスしたい》 『フリーランスへのセクハラ・原稿料未払い問題を考える』https://twitcasting.tv/nakedloft/shopcart/8792 twitcasting.tv を見ました。 お三方の話を聞いて、今回の箕輪氏の事件については、いまの出版業界の問…

【MEMO】ネット上の誹謗中傷と発信者情報開示請求、SNS規制について、思うところ

情報交換仲間である写真家、岩崎さんの記事がAERA dot. に出ていました。 SNS誹謗中傷で注目の「発信者情報開示請求」 約350件請求した写真家の体験に学ぶ (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) https://dot.asahi.com/dot/2020060400085.html dot.asah…

【私の経験談】書籍出版に関するトラブルについて(後編・取った対応、今後の対策や提案など) #出版metoo #おい箕輪

この記事は、下の記事(前編)の続きです。 petitmatch.hatenablog.com こちらの後編には、被害に対し、私が取った対応、今後考えられる対策、提案などを書きます。 【2・私が取った対応A・周囲の人への相談】 【3・私が取った対応B・弁護士への相談】 【…

【私の経験談】書籍出版に関するトラブルについて(前編・被害の詳細) #出版metoo #おい箕輪

こちらの、幻冬舎社員の箕輪氏によるセクハラ・原稿料未払いの件ですが bunshun.jp wezz-y.com 箕輪氏からではないのですが、私も、今回のA子さんと似たような経験があります。他の人からも同様の、「本を一冊書き上げたけど本が出ず、原稿料がもらえない」…

【イラストレーターと法律・3】知っておきたい「下請かけこみ寺」・「コンテンツ取引と下請法」

今回は、「下請かけこみ寺」と「コンテンツ取引と下請法」を紹介します。 1・下請かけこみ寺 2・コンテンツ取引と下請法 3・(おまけ)「申告」をするとどうなるのか 1・下請かけこみ寺 「下請かけこみ寺」については、以前も書いたことがあるのですが、…

【イラストレーターと法律・2】仕事に役立つ法律情報を得られるツイッターアカウント3選

今回は、イラストレーターが、仕事に役立つ法律情報を得られるツイッターアカウント、3つを紹介します。 その前にまず、私の「法律」に対する考え方を説明します。私は、法律というのは、人間が社会を運営していく上で基礎となるルールではありますが、所詮…

【イラストレーターと法律・1】誰に相談すればいいのかがわからないときの相談先まとめ(無料相談もあり)

【2022/5/19 最終更新】今日から少しずつ、「イラストレーターと法律」的な記事を書いていきたいと思います。 ↓こちらの記事に対する反応を見て思ったのですが… petitmatch.hatenablog.com けっこう、みんな著作権やらその周辺やらについて、モヤモヤはあり…

【MEMO】考えが変わりました(続・「報酬トラブル弁護士費用保険」はフリーランスにとって本当に必要なのか?)

【最終更新:2021/9/8】昨日は、こんなことを書きましたが、 petitmatch.hatenablog.com 報酬トラブル弁護士費用保険『フリーガル』提供開始 ~STOP未払い!7割が報酬未払い経験有、4割が泣き寝入り https://blog.freelance-jp.org/20190816-5089/ blog.fr…

【MEMO】「報酬トラブル弁護士費用保険」はフリーランスにとって本当に必要なのか?

報酬トラブル弁護士費用保険『フリーガル』提供開始 ~STOP未払い!7割が報酬未払い経験有、4割が泣き寝入り | フリパラ https://blog.freelance-jp.org/20190816-5089/ blog.freelance-jp.org この記事を読んで…私は15年くらいフリーの仕事しているので…

【読書記録】「クリエイター必携 ネットの権利トラブル解決の極意」はリーガルテックサービスを考えてる人にこそ読んで欲しい

■COPYTRACKは万能ではない 岩崎さんには発信者情報開示請求でお世話になりました ■岩崎さんはメチャメチャ法律にお詳しい!めちゃんこ親切な本! ■私自身は本人訴訟はめんどくさいし、リーガルテックでどうにかならんの?と思っている ■この本はクリエイター…

「クリエイターのための権利の本」は他の本と合わせて読んだほうがいい

■一言で言えば「『web制作会社の人』が怒られないための本」 ■イラストの契約書としては違和感が強い ■弁護士以外の法律家の方は、この本を読んで怒らないのか? ■他の本も合わせて読んだほうがいい 【2022/5/27追記】私が実際に使っている「確認書」(著作…

【絶望】「IT勉強会ゴロ」「ミートアップ荒らし」の元祖?「パーティー荒らし」とは?【ウンザリ】

2018年のあらし事件 2023年のあらし事件 2018年のあらし事件 nots.hatenablog.com上記リンクの記事を読んで、「『荒らし』ってどこにでもいるんだな」と思った。 上記の記事と同じような感じで、原宿・表参道界隈のイラストレーションギャラリー…

【フリーランスお役立ち】フリーランスがセクハラを受けたとき、取引上で困ったときの相談先

先日、伊藤詩織さんの「Black Box」という本を読みました。 ザックリいうと、・元TBS社員の山口敬之氏(当時TBSテレビ報道局ワシントン支局長)に、仕事の話ということで呼び出され、飲みに行ったら、(おそらく薬を盛られて意識を失い)レイプされた。とい…