おしらせ
長崎市出島町にある書店「BOOKSライデン」さんで、東京大学駒場寮写真集『2001年の夏休み』の取扱いがはじまりました!ありがたや✨長崎県で初めての取り扱い店舗です。長崎県に初上陸!!BOOKSライデンさんでの販売価格は、税込820円です。 写真提供:BOOKS…
和歌山県海南市にある書店「OLD FACTORY BOOKS」さんで、東京大学駒場寮写真集『2001年の夏休み』の取扱いがはじまりました!ありがたや✨和歌山県で初めての取り扱い店舗です。和歌山県に初上陸!!OLD FACTORY BOOKSでの販売価格は、税込810円です。 写真提…
「一冊!リトルプレス」のページです 東京大学駒場寮写真集「2001年の夏休み」が、「一冊!リトルプレス」で仕入れ可能になりました。仕入れページはこちらです↓ 1satsu.jp ↓サムネイルが同じだけど「一冊!リトルプレス」の公式ページはこちらです。 1satsu…
ブースの設営完了!お待ちしております NEOKET WEEK4 2022.11.26(土)11:00 - 27(日)18:00 【2022/11/24追記】無事に設営できました!! 三富中立売書店 2022.11.26(土).〜12.4(日) これから、2つのイベントに参加します! NEOKET WEEK4 2022.11.26(土)11:00…
クリエイターの著作権&契約の勉強会 - Creator's Drip #3 by HTUC Webデザインを勉強中の方やフリーランスさんが繋がるコミュニティ「はとゆカフェ」さんからお誘いを受け、著作権の勉強会をします! 「困ったときに役立つお守りメモ」のお土産つき!2022年1…
「多摩美術研究」ほかの論文もおもしろそう… 塚田優(つかだ・ゆたか)さんという評論家の方が、私が2014年にまとめたトゥギャッター「最近の『イラストレーション』誌と、『イラストレーション』の広がりについて」 https://togetter.com/li/618590 を元に…
納屋文庫 店内の様子:納屋文庫さん撮影 兵庫県姫路市にある古書店「納屋文庫」さんで、東京大学駒場寮写真集『2001年の夏休み』の取扱いがはじまりました!ありがたや✨播州地域で初めての取り扱い店舗です。姫路に初上陸!!納屋文庫での販売価格は、税込81…
私は今回「バク」の絵を描きました。 渋谷のベーカリーカフェ「パン・オ・スリール」さんで開催される、『2022キットパス皆画展(かいがてん)』に参加します。画家、絵本作家、イラストレーター、障がいのあるアーティスト、キットパスアートインストラクタ…
このたび、このブログは、知的財産権に関する情報を発信するグループ(ボランタリー・チェーン)「Yuroocle」(ゆるーくる)に加盟しました。 yuroocle.notion.siteYuroocleについて詳しくは、下記リンクにて。 基本理念 知財に関する情報発信者が協働して、…
神戸市経済産業局のサイト「KOBE CREATORS NOTE」 神戸市経済産業局のサイト「KOBE CREATORS NOTE」の取材を受けました。 kobecreatorsnote.com 「KOBE CREATORS NOTE」というのは、「神戸を中心に活躍するデザイナーやクリエイターの仕事や人となりを紹介し…
「六月」店内の様子 愛知県岡崎市の松應寺横丁にある古書店「六月」さんで、東京大学駒場寮写真集『2001年の夏休み』の取扱いがはじまりました!ありがたや✨東海地方で初めての取り扱い店舗です。愛知県に初上陸!!六月での販売価格は、税込800円です。 半…
サウナハット(イチヨンプラス) ご縁があり、帽子専門店「イチヨンプラス」さんのサウナハットの商品開発をお手伝いしました。商品開発と言っても、私がガチで一から企画したわけではなく、デザイナーさんやパタンナーさんは他の人です。 私は単に、いちサ…
東京大学駒場寮写真集『2001年の夏休み』 10/31に、香川県仲多度郡まんのう町のカフェレストラン「季節をたべる食卓 numar」さんで、ブックバザーが開催されます。このバザーの「書誌・床抜」さんのブースにて、東京大学駒場寮写真集『2001年の夏休み』 が販…
なタ書 店内の様子。この写真集は今のところは生物学の棚の前に置いてるらしいのですが、本を置く位置は毎日変えてるらしい。 香川県高松市のトキワ新町という呑み屋街にある書店「なタ書」(「なたしょ」と読みます)さんで、東京大学駒場寮写真集『2001年…
ハントレスさんの店内 神戸北野のセレクトショップ「ハントレス」さんに、パンフレットを置いてもらいました。ありがたや…✨ ハントレスさんの店内 私の今までの仕事をまとめたものと、最終ページに「オオスキへの仕事依頼のしかた」が載っています。 パンフ…
「1003」店内の様子 先日の「本の栞」さんに引き続き、神戸・元町の乙仲通にあります書店「1003」さんで、東京大学駒場寮写真集『2001年の夏休み』の取扱いがはじまりました!ありがたや✨ https://1003books.tumblr.com/ 神戸2店目の取り扱い店舗です。1003…
「本の栞」外観 本の栞(神戸:元町)さんで、東京大学駒場寮写真集『2001年の夏休み』の取扱いがはじまりました!神戸で初めての取り扱い店舗です。うれしい うう…感涙 わ〜い 本の栞での販売価格は740円+税です。文学・思想・芸術・映画等を中心に…
私は今回、神戸の絵を描いてみました。 渋谷のベーカリーカフェ「パン・オ・スリール」さんで開催される、『2021キットパス皆画展(かいがてん)』に参加します。画家、絵本作家、イラストレーター、障がいのあるアーティスト、そしてキットパスアートインス…
イラストレーションファイル2021 「イラストレーションファイル2021」(玄光社)本日発売です!! イラストレーションファイル2021 上巻 (玄光社MOOK) 発売日: 2021/03/30 メディア: ムック イラストレーションファイル2021 下巻 (玄光社MOOK) 発売日: 2021/03…
東大駒場寮(「東大駒場寮物語」表紙使用写真) 3月6日(土)21時から、clubhouseで公開取材を行います。 東大駒場寮とはなんだったのか?『東大駒場寮物語』の著者と『駒場寮写真集』の作者が語る(DANRO公開取材) www.joinclubhouse.com DANROでやってい…
今月19日(火)から、神戸・元町のギャラリーヴィーさんで個展をやります。 petitmatch.hatenablog.com1921年創業、神戸・元町で100年の歴史を誇る「末積製額」さんにご協力をいただき、私の展示で絵を買って額装される方は、1割引していただけることに…
「とっちらかりのとも」DM 今月19日から、神戸・元町のギャラリーヴィーさんで個展をやります。 「とっちらかりのとも」DM 新型コロナウイルスへの感染が、また拡大しつつあります。ギャラリーでは安全対策として、マスクのご着用と入口での手の消毒…
【概要】 【本展の内容】 ■「とっちらかりのとも」開催要項 【プロフィール】 略歴 【今後の展開】 【概要】 イラストレーター、オオスキトモコ(神戸市中央区)は、Gallery Vie(ギャラリーヴィー 神戸市中央区元町通)にて、2021年1月19日(火)から1月24…
私も参加している 「2020キットパス皆画展2nd」が、12/5(土)まで会期延長になったそうです。場所は渋谷のパン・オ・スリールさんです。よろしければパンおいしいですよ。 「アールグレイのメロンパン」を乃木坂46の人が好きらしくて、最近乃木坂の番組で…
キットパス皆画展のチラシです(表) 「2020キットパス皆画展2nd」に参加します!渋谷のベーカリーカフェ「パン・オ・スリール」さんで、11/10からです。パン・オ・スリールのパンおいしいですよ。 パン屋さんなので、朝8時からやっております。イートイン…
今日から、はてなブログで記事を更新いたします。 どうぞよろしくおねがいします。 特定商取引法に基づく表記
神戸で個展をすることにしました! 場所だけ取りました。自己紹介的に、主に仕事の原画を出す予定です。 私はこういう人間です、神戸の皆さんよろしくね 的な個展にする予定です。 ————————————————— 日時:2021年1月19日(火)〜24日(日) 12:00-19:00(最…
youtu.be参加していた「絵封筒展2020」の動画ができました!この動画で展示作品、全部見れますよ。面白いものがいっぱいです。16分くらいあるので 休憩タイムなどに見てください💌 特定商取引法に基づく表記
脇屋さんグランドスラム達成後の記念撮影 「99人の壁」でグランドスラムを達成された脇屋さん(ジャンル:小説イントロ)が、賞金で電子書籍を自費出版されました。この本の「『99人の壁』出場者による185問」の中で、私も1問、くまモンのクイズを掲載し…
神戸市が運営するクリエイターマッチングサイト「KOBE CREATORS NOTE(神戸クリエイターズノート)」 神戸市が運営するクリエイターマッチングサイト「KOBE CREATORS NOTE(神戸クリエイターズノート)」に登録しました。 kobecreatorsnote.com 私は今年3月…