2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
★このイベントに行きました★【メディカルジャーナリズム勉強会第3回伝え方サミット】SNS時代の「#あたらしいクスリ情報」のカタチ ~セルフメディケーション時代の”市販薬リテラシー”を考える~ peatix.com *勉強会の詳しい内容については、専門的内容も多く…
お仕事依頼をご検討いただき、ありがとうございます。 お問い合わせ頂いてから、お仕事スタートまでの流れは下記のようになります。 1・どういうイラストがほしいかを決める。 2・仕事内容・希望条件・問い合わせ内容などをメールに書くorフォームに入力す…
★プロフィール★ ★連絡先★ ★お仕事のご依頼について★ ★略歴★ ★趣味★ ★クライアント(順不同)★ ★資料ダウンロード★ ★パンフレット作りました!請求はこちらから★ ★いままでのメディア掲載情報★ ★プロフィール★ オオスキ トモコ イラストレーター熊本県生まれ…
*この記事はインスタにUPしたものの再掲載です。 やっと読み終えた。噂通り胸糞悪い小説だった。私にとっては、まず、被害者である美咲のような人の存在自体が信じがたいものだった。しかし実際の事件(東大生強制わいせつ事件)を元にした小説だから、実在す…
1/9発売の「栄養と料理」(女子栄養大学出版部)の連載、「食品にみる 機能性成分のひみつ」の挿絵を描きました。筆者は岡山大学大学院教授の中村宜督先生です。 今回は「チョコレート・ココア」の機能性成分について考える という回です。「機能性成分」と…
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 先月、iPadとApple Pencilをようやく手に入れまして、初めてほぼデジタルで描いたのが、この年賀状です。今年はデジタル画にもチャレンジしようかと思っております。(かなりいまさ…