インボイス制度
8・現状、2023/1/12に送付した質問に対しては回答なし。フリーランス協会からの今までの回答をファクトチェック(つづき) B・インボイス制度は確定事項と嘘を付き、制度を肯定するセミナーを開催してフリーランスを騙している→該当ツイートが存在しない?…
8・現状、2023/1/12に送付した質問に対しては回答なし。フリーランス協会からの今までの回答をファクトチェック A・フリーランス協会がインボイス制度に賛成し推進しているため、インボイス制度が廃止にできない → 「フリーランス協会がインボイス制度に賛…
5・2022/12/30に追加で送付した問い合わせ内容への回答 要するに「インボイス制度に『賛成』したことはないが、協会の外部では、そう受け取られてしまっている」と言いたい? ▼フリーランス協会ツイッターアカウントによる発信について ▼山田太郎議員のYout…
3・フリーランス協会一般会員(有料会員)である私の、本件に対する個人的な印象 私のインボイス制度に対する考え方 各件については問い合わせ中、回答を待っているところだが… 2022/12/30に追加で送付した問い合わせ内容 既に退会を検討中 4・フリーラン…
1・フリーランス協会Twitterアカウントが炎上し話題に 経緯1・2022/12/16、インボイス制度反対派から「フリーランス協会はインボイス制度導入に『賛成』している」という指摘が 経緯2・フリーランス協会は「賛成も反対もしていない」と反論するが、実質的…
【2022/12/15 最終更新】私は確定申告を税理士さんに丸投げ(記帳代行→青色申告までお任せ)してるのですが、たまに、そういう丸投げサービスについて聞かれます。クリエイター向けの、確定申告代行サービスについて、調べてみました。この記事では、記帳代…
下請法が改正になるみたい 弁護士:河野先生による想定事例解説(漫画家とアシスタントの場合) 下請法が改正になるみたい 下請法が改正になるみたいです。 フリーランス保護へ下請法改正 一方的な契約変更を是正: 日本経済新聞 www.nikkei.com "法を改正し…
STOP!インボイス ロゴ 各党のインボイス制度に関する姿勢 創作者団体からの声明まとめ 日本漫画家協会(2022/7/4) 日本アニメーター・演出協会(JAniCA)(2022/7/5) 日本SF作家クラブ(2022/7/6) 推進派の自民党にも反対している人もいる 赤松健 山田太…
STOP!インボイス 先日、Twitterスペースで行われていた、「インボイス勉強会vol.1 アニメ業界編」が、かなり勉強になりました。私は、自分ではこの制度を理解している方だと思っていたのですが、それでも盲点があったことがわかりました。録音を下記のリンク…
STOP!インボイス 1・インボイス制度は、まだ止められる可能性がある&意外とインボイス制度自体を知らない人が多いらしい 2・私も反対です&その理由(ショートバージョン) 3・私も反対です&その理由(くわしく) 4・ここに至るまでの流れ 5・どうも…