TOMOKO OOSUKI

イラストレーター オオスキトモコのブログです。

2017-01-01から1年間の記事一覧

2017年を振り返る&来年したいこと!

昨日は、2017年の総括的記事をよく見かけたので私も書いてみることにしました。 【2017年を振り返る】 【来年したいこと】 1★広告の仕事を増やしたい! 2★web媒体の仕事を増やしたい! 3★駒場寮の写真集を作る! 4★イラストエッセイ的な同人誌を作る…

【メモ】NAVERまとめ内だけを監視できて対応できる著作権管理システム「Lisah」が登場

NAVERまとめ、新たな著作権管理システム「Lisah」試験導入 画像の不正利用を96%検知 削除申請も即時可能に - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/29/news139.html nlab.itmedia.co.jp NAVERまとめ、新たに著作権管理システム「Lisah(リ…

【メモ】COPYTRACKみたいな、不正モニタリング機能もある著作権管理ツール「Binded」

今更知ったのですが、アメリカにBindedというサービスがあるようです。 ブロックチェーンの本質【孫泰蔵】http://diamond.jp/articles/-/150301?page=2 diamond.jp 著作権管理ブロックチェーンのBindedが、朝日新聞などから95万ドルを資金調達 | TechCrunch …

【フリーランスお役立ち】フリーランスがセクハラを受けたとき、取引上で困ったときの相談先

先日、伊藤詩織さんの「Black Box」という本を読みました。 ザックリいうと、・元TBS社員の山口敬之氏(当時TBSテレビ報道局ワシントン支局長)に、仕事の話ということで呼び出され、飲みに行ったら、(おそらく薬を盛られて意識を失い)レイプされた。とい…

【検索結果が出たら「ケース提出」】自動検索で画像の無断使用発見〜料金回収までやってくれる「COPYTRACK」(5)

(2021/2/25追記)今はCOPYTRACKも日本語対応しており、マニュアルもCOPYTRACKの中にわかりやすいものができています。この記事は、はっきり言って古い内容です。最新情報は、COPYTRACKのマニュアルを参照するか、直接COPYTRACKに問い合わせたほうが速いと思…

【効率的な画像のアップロード方法】自動検索で画像の無断使用発見〜料金回収までやってくれる「COPYTRACK」(4)

(2021/6/21追記)この記事では「4K Stogram」というアプリを利用したインスタ画像のダウンロード方法を紹介していますが、アプリが不要な画像管理方法を発見しました。後日このブログに書きますね。(2021/2/25追記)今はCOPYTRACKも日本語対応しており、マ…

【国際送金の受取口座を設定する】自動検索で画像の無断使用発見〜料金回収までやってくれる「COPYTRACK」(3)

(2021/2/22追記)今はCOPYTRACKも日本語対応しており、マニュアルもCOPYTRACKの中にわかりやすいものができています。この記事は、はっきり言って古い内容です。最新情報は、COPYTRACKのマニュアルを参照するか、直接COPYTRACKに問い合わせたほうが速いと思…

【登録の前に利用規約をよく読もう】自動検索で画像の無断使用発見〜料金回収までやってくれる「COPYTRACK」(2)

(2021/2/22追記)今はCOPYTRACKも日本語対応しており、マニュアルもCOPYTRACKの中にわかりやすいものができています。この記事は、はっきり言って古い内容です。最新情報は、COPYTRACKのマニュアルを参照するか、直接COPYTRACKに問い合わせたほうが速いと思…

【1ヶ月で数万円の料金回収に成功!】自動検索で画像の無断使用発見〜料金回収までやってくれる「COPYTRACK」(1)

(2021/2/4追記)今はCOPYTRACKも日本語対応しており、マニュアルもCOPYTRACKの中にわかりやすいものができています。この記事は、はっきり言って古い内容です。最新情報は、COPYTRACKのマニュアルを参照するか、直接COPYTRACKに問い合わせたほうが速いと思…

【日記】銀座かねまつで靴を買ったら接客がすごかった話

銀座かねまつのAQUA BELL(アクアベル) 昨日、銀座かねまつで、おととい偶然知って気になってた、アクアベルシリーズの靴を買った。 AQUA BELL(アクアベル)シリーズとは、なんと本皮に撥水加工がしてあり、雨の日でも履ける、全天候型シューズのシリーズ…

【画像盗難対策】自動検索で画像の無断使用発見〜料金回収までやってくれる「COPYTRACK」に登録してみた

(2021/2/4追記)今はCOPYTRACKも日本語対応しており、マニュアルもCOPYTRACKの中にわかりやすいものができています。この記事は、はっきり言って古い内容です。最新情報は、COPYTRACKのマニュアルを参照するか、直接COPYTRACKに問い合わせたほうが速いと思…

【2017年度版】熊本出身の私がおすすめする、東京で食べられる熊本料理・お酒のお店5選&熊本ではどの店に行けばいいのか【食べて応援】

熊本地震から1年が経ちました。 私は、熊本地震で、震度6強の被害を受けました、熊本市中央区の出身です。今は東京に住んでおり、直接、熊本で何もできない自分を、歯がゆく思っておりました。 私は、大学友達の岩波くん(フォトジャーナリスト)が東日本…

【本日発売!】玄光社「イラストレーションファイル2017」上巻に掲載されました。

本日発売の、玄光社「イラストレーションファイル2017」上巻に掲載されました。なんと8年目です。よく生き延びているものだプレゼン資料等で必要な方は、ここからダウンロードしてください。メールしていただければ、他の資料も一緒にお送りします。↓ www.t…

【WORK】【新連載のお知らせ】週刊金曜日(株式会社金曜日)グラ・サンマン「アロハで猟師してみました」コラム挿絵

「週刊金曜日」3月3日(1126)号より、グラ・サンマンさんの「アロハで猟師してみました」というコラムで、イラストを担当いたします。http://www.kinyobi.co.jp/tokushu/002244.php第1回は「銃猟免許を取りに『捧げ銃!』の巻」都会育ちのライターのグラ・サ…