TOMOKO OOSUKI

イラストレーター オオスキトモコのブログです。

イラストレーターと法律

【弁護士監修】イラストレーターがつくるべき「確認書」のススメ

【2024/6/25追記】この確認書は、フリーランス新法にも対応しています。(もともと下請法における3条書面の「具体的記載事項」が含まれる形で作っています。)【2024/5/27追記】有料部分に少し追記しました。【2022/10/14追記】確認書の新バージョン(ver.2…

2022年11月から、知的財産管理技能検定の試験範囲が拡充&受検料値上げ

1・2022年11月から、知的財産管理技能検定の試験範囲が拡充&受検料値上げ 2・どうする→ビジネス著作権検定上級を先に取ることにした 3・7月に知財検定3級を受ける人は一発合格を目指せ! 1・2022年11月から、知的財産管理技能検定の試験範囲が拡充&…

【インボイス勉強会情報】Twitterスペースでやっていたインボイス制度勉強会がかなり勉強になった

STOP!インボイス 先日、Twitterスペースで行われていた、「インボイス勉強会vol.1 アニメ業界編」が、かなり勉強になりました。私は、自分ではこの制度を理解している方だと思っていたのですが、それでも盲点があったことがわかりました。録音を下記のリンク…

【3/30に勉強会】インボイス制度について #インボイス制度は困ります #STOPインボイス

STOP!インボイス 1・インボイス制度は、まだ止められる可能性がある&意外とインボイス制度自体を知らない人が多いらしい 2・私も反対です&その理由(ショートバージョン) 3・私も反対です&その理由(くわしく) 4・ここに至るまでの流れ 5・どうも…

【イラストレーターも必読】『身近な事例から学ぶ、知的財産50のQ&A』

Twitterで知ったのですが、『身近な事例から学ぶ、知的財産50のQ&A』というハンドブックがあるようです。PDFは無料でダウンロードできます。https://chizai.goodjobcenter.com/assets/chizaibook_qa_220303.pdf chizai.goodjobcenter.com 一通り読んでみたの…

知的財産管理技能検定3級に合格し、三級知的財産管理技能士になりました

まずはネットで合格発表があります 11月に受験した、知的財産管理技能検定3級 合格してました!!これで私も知的財産管理技能士や!! 3級だけど…技能士番号発行されるのが地味にうれしいわ初めての国家資格取得!! 先日の自己採点通りの結果でした。マー…

【拡散希望・12/27締切】文化庁が「文化芸術活動における契約関係についてのアンケート」をやっています。

文化庁が「文化芸術活動における契約関係についてのアンケート」をやっています。 www.bunka.go.jp 対象は「文化芸術分野において、個人で活動している芸術家等」で、要するに「フリーランス」です。もちろんフリーランスのイラストレーター・写真家・ライタ…

【ネットで話題】オタクなら絶対とって損がない資格「知的財産管理技能士3級」とは何か&受検体験記

【2023/7/19更新】 1・「『知的財産管理技能士』3級はオタクなら絶対とって損がない資格」というツイートがバズっていた *ちなみに、ねぎとろさんのツイートの「RT」が指すツイートは下記 2・「知的財産管理技能士」とは何か 「知的財産管理技能士」は国…

【メモ】文化庁の意見募集「著作物を安心して利用でき、クリエイターに適切に対価が届く方法」の結果が出ていた

先日、文化庁が「DX時代の著作権制度」「著作物を安心して利用でき、クリエイターに適切に対価が届く方法」について、アイデアや要望を募集していました。 petitmatch.hatenablog.com先日、その結果が発表されていました。 文化庁が今後の著作権についてのア…

【安い】クリエイター限定・税込59,800円で確定申告を丸投げできるサービスが登場→(2022/12/13追記)値上げしてました

【2022/12/13追記】しれっと値上げして98,000円(税込)になってました…やはり、この価格には、無理があったようですね。 ciroci.com----------------------クリエイター限定で、初年度はどんな方でも税込59,800円で確定申告を丸投げできるサービスが登場し…

【10/14まで】文化庁が「著作物を安心して利用でき、クリエイターに適切に対価が届く方法」についてアイデアや要望を募集

文化庁が「DX時代の著作権制度」「著作物を安心して利用でき、クリエイターに適切に対価が届く方法」について、アイデアや要望を募集しています。10/14までです。 ✨意見募集スタート✨ DX時代の著作権制度・施策について文化審議会著作権分科会基本政策小委員…

【8/20まで】公正取引委員会が主体でフリーランスの取引についての実態調査が行われています

困ってることがある方は、アンケートに回答してみては? 他の人に教えるために、「フリーランス・トラブル110番」のページにアクセスして気づいたのですが、いま、「フリーランスの取引についての実態調査」が行われているようです。 フリーランスの取引につ…

【サービス内容に大きな変更】自動検索で画像の無断使用発見〜料金回収までやってくれる「COPYTRACK」

【2023/9/13 最終更新】 COPYTRACKとは 【変更1】完全無料→画像登録500枚まで無料、それ以上は有料に 今までに画像登録枚数を増やしていた人はどうなる? 【変更2】新生銀行の被仕向送金手数料が有料に 【対策1】ステージが「新生プラチナ」「新生ゴール…

【メモ】毎日新聞の五輪風刺漫画、「著作権侵害の可能性」というのはちょっと無理があるのでは

こちらの記事につきまして、思うところを書きます。 他の弁護士さんの意見まとめ はてなブログで見つけた企業法務担当者の方のブログ(2021/6/12追記) こちらの記事につきまして、思うところを書きます。 www.bengo4.com 実は私は、「はらぺこあおむし」をち…

クリエイター向け法律勉強会 第6回「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」

私もお世話になっている、弁護士の河野冬樹先生が、クリエイター向け法律説明会をされるそうです。クリエイター向け法律勉強会 第6回「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」 peatix.com今回は、先日、経産省から公表された…

初回相談無料、成果報酬制のクリエイター向け著作権侵害対応サービス(弁護士)が登場

【2022/2/14 最終更新】 【2022/2/14追記】ブログの読者の方から情報提供がありました。今は対応が難しいようです。 【2021/12/8追記】現在「DON'T COPY(ドンコピ)」のサイトは消えてしまっていますが、ドンコピのサービス自体は行っているそうです。なん…

【内閣官房が意見募集】「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」(案) フリーランス協会ではamazonギフト券がもらえるアンケートも

内閣官房が、公正取引委員会、中小企業庁、厚生労働省と連名で、「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」(案)というのを作ったようです。 それに対し、広く意見を募集しているようです。別に今フリーで働いてる人じゃなくても、…

【直接聞いてみました】「フリーランス110番」3つの疑問 ひとり法人、一人社長も利用OK

厚生労働省が「フリーランス110番」というのをはじめたようです。弁護士が、無料で、相談にのってくれるという、すごい行政サービスだと思います。↓詳しくは petitmatch.hatenablog.comしかし、↓この公式ホームページを見て、私は3つの疑問を持ちました…

【MEMO】厚生労働省が「フリーランス110番」を開始。弁護士への相談がなんと無料!

厚生労働省が「フリーランス110番」というのをはじめたようです。 freelance110.jp この事業の運営事業者(実際にやる人)は、なんと東京第二弁護士会。 niben.jpつまり、弁護士が、無料で、相談にのってくれるということです。しかも、相談は、匿名でも…

クリエイター向け法律勉強会 第4回「同人誌と法律」

クリエイター向け法律勉強会 第4回「同人誌と法律」 私もお世話になっている、弁護士の河野冬樹先生が、クリエイター向け法律説明会をされるそうです。 今回は、大きく分けて1・同人サークルを複数人で立ち上げる際の法律関係2・二次創作に関する問題の2…

(2020/11/11追記)【イラストレーター・写真作家向け】文化庁の補助金(文化芸術活動の継続支援事業)について

文化庁の補助金(文化芸術活動の継続支援事業)https://keizokushien.ntj.jac.go.jp/の申請が、9/12から始まっています。〆切は9月30日(水)17:00までです。→(2020/11/11追記)追加募集が11/25(水)〜からはじまる予定ですが、これまでの申請から変更点があ…

NAVERまとめの終了について 守りにも攻めにも必要な「法律知識」

今月末(2020年9月末)をもって、NAVERまとめがサービス終了するという発表がありました。 www.businessinsider.jp NAVERまとめは、基本的に他者コンテンツへのタダ乗りというか、コンテンツを違法な形で使用しないと、まともなPV&広告収入が得られないシステ…

【MEMO】「写真無断使用のツイートをリツイートすると著作者人格権侵害になる」という最高裁判決が出た件について、思うところ

リツイートによる写真の切り取りは「権利侵害」、最高裁「発信者開示」認める|弁護士ドットコムニュース https://www.bengo4.com/c_23/n_11502/ www.bengo4.com ★ねとらぼの記事のほうが、わかりやすい★最高裁、“パクツイ”画像をリツイートした際の「自動ト…

【MEMO・契約書ひな形】WEBメディアでライター扱いで仕事するときに便利な契約書ひな形がnoteで販売中

法律事務所アルシエンの弁護士、河野冬樹さんが、noteでWEBライター向けの契約書ひな形を販売しています。 note.com 最近は、イラストレーターでもライターと同じ業務委託契約書を交わして仕事するWEBメディアもあるので、さっそく買って読んでみました。 「…

【MEMO】「フリーランスへのセクハラ原稿料未払い問題を考える」を見た感想

《絶対変なことしない》《でもキスしたい》 『フリーランスへのセクハラ・原稿料未払い問題を考える』https://twitcasting.tv/nakedloft/shopcart/8792 twitcasting.tv を見ました。 お三方の話を聞いて、今回の箕輪氏の事件については、いまの出版業界の問…

【MEMO】ネット上の誹謗中傷と発信者情報開示請求、SNS規制について、思うところ

情報交換仲間である写真家、岩崎さんの記事がAERA dot. に出ていました。 SNS誹謗中傷で注目の「発信者情報開示請求」 約350件請求した写真家の体験に学ぶ (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) https://dot.asahi.com/dot/2020060400085.html dot.asah…

【私の経験談】書籍出版に関するトラブルについて(後編・取った対応、今後の対策や提案など) #出版metoo #おい箕輪

この記事は、下の記事(前編)の続きです。 petitmatch.hatenablog.com こちらの後編には、被害に対し、私が取った対応、今後考えられる対策、提案などを書きます。 【2・私が取った対応A・周囲の人への相談】 【3・私が取った対応B・弁護士への相談】 【…

【私の経験談】書籍出版に関するトラブルについて(前編・被害の詳細) #出版metoo #おい箕輪

こちらの、幻冬舎社員の箕輪氏によるセクハラ・原稿料未払いの件ですが bunshun.jp wezz-y.com 箕輪氏からではないのですが、私も、今回のA子さんと似たような経験があります。他の人からも同様の、「本を一冊書き上げたけど本が出ず、原稿料がもらえない」…

【メモ・よい流れ】今までCOPYTRACKでは対象外とされていた相手への料金回収が簡単にできるようになるかも

私も含めて、ネットで発信していて、何らかの犯罪の「被害者」となりがちな方には、かなりの朗報です!総務省で、「犯人の特定」がやりやすくなる方向で検討中とのことです。 1・総務省で「発信者情報開示の在り方に関する研究会」が開催 2・今まではあら…

【イラストレーターと法律・3】知っておきたい「下請かけこみ寺」・「コンテンツ取引と下請法」

今回は、「下請かけこみ寺」と「コンテンツ取引と下請法」を紹介します。 1・下請かけこみ寺 2・コンテンツ取引と下請法 3・(おまけ)「申告」をするとどうなるのか 1・下請かけこみ寺 「下請かけこみ寺」については、以前も書いたことがあるのですが、…