イラストレーターと法律
今回は、イラストレーターが、仕事に役立つ法律情報を得られるツイッターアカウント、3つを紹介します。 その前にまず、私の「法律」に対する考え方を説明します。私は、法律というのは、人間が社会を運営していく上で基礎となるルールではありますが、所詮…
【2022/5/19 最終更新】今日から少しずつ、「イラストレーターと法律」的な記事を書いていきたいと思います。 ↓こちらの記事に対する反応を見て思ったのですが… petitmatch.hatenablog.com けっこう、みんな著作権やらその周辺やらについて、モヤモヤはあり…
【2021/9/20 最終更新】 【0】まえがき・一言で言うと (0-1)一言で言うと【2021/5/23追記】 (0-2)まえがき 【1】全体の流れ 【2】wantedlyでの募集内容には、特に違和感も問題も感じていなかった 【3】「著作権法」について簡単に解説 【4】深津氏のnote…
【最終更新:2021/9/8】昨日は、こんなことを書きましたが、 petitmatch.hatenablog.com 報酬トラブル弁護士費用保険『フリーガル』提供開始 ~STOP未払い!7割が報酬未払い経験有、4割が泣き寝入り https://blog.freelance-jp.org/20190816-5089/ blog.fr…
報酬トラブル弁護士費用保険『フリーガル』提供開始 ~STOP未払い!7割が報酬未払い経験有、4割が泣き寝入り | フリパラ https://blog.freelance-jp.org/20190816-5089/ blog.freelance-jp.org この記事を読んで…私は15年くらいフリーの仕事しているので…
フリーランス協会と、日本俳優連合、MICフリーランス連絡会が共同で、フリーランス・芸能関係者へのハラスメント実態アンケートを行っているようです。回答は匿名。アンケート調査結果は、厚生労働省の労働政策審議会へ参考資料として提出予定だそうです。何…
ご存知のかたも多いと思いますが、先日、カンヌ国際クリエイティビティーフェスティバル(広告賞)の受賞作品で、ストックフォトが使われていたという問題が話題になりました。 ポイントは以下だと思います。 ・カンヌ国際クリエイティビティーフェスティバ…
■COPYTRACKは万能ではない 岩崎さんには発信者情報開示請求でお世話になりました ■岩崎さんはメチャメチャ法律にお詳しい!めちゃんこ親切な本! ■私自身は本人訴訟はめんどくさいし、リーガルテックでどうにかならんの?と思っている ■この本はクリエイター…
著作権侵害コンテンツの取り下げ申請サービス「弁護士ドットコムRights」開始 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/14/news090.html www.itmedia.co.jp プレスリリースはこちら。著作権侵害コンテンツや不正動画などを調査・取り下…
■一言で言えば「『web制作会社の人』が怒られないための本」 ■イラストの契約書としては違和感が強い ■弁護士以外の法律家の方は、この本を読んで怒らないのか? ■他の本も合わせて読んだほうがいい ■一言で言えば「『web制作会社の人』が怒られないための本…
さっき偶然知ったのですが、2011年から、新日鉄ソリューションズがコンテンツ不正利用防止サービスを提供していたのですね。 集英社、新日鉄ソリューションズが提供するコンテンツ不正利用防止サービスにより成果https://www.nssol.nssmc.com/press/2012/201…
「netgeek」実態を関係者ら証言 誤報、炎上、マスコミ超える拡散力の舞台裏 https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/netgeek01 www.buzzfeed.com netgeekに関しては、画像無断使用対策クラスタ(?)でも以前から話題には上がっていたのですよね。netge…
COPYTRACKに画像を登録したところ、私のブログやインスタの画像を使ったNAVERまとめが、いくつか検出されました。ほとんどは、まあ、これは引用の範囲かな というものでした。 1つだけ、これはダメでは…というまとめがありました。 COPYTRACKでは、ケースが…
中国版グーグルのバイドゥ、画像の著作権保護のブロックチェーンプラットフォーム発表 https://jp.cointelegraph.com/news/chinas-google-baidu-launches-blockchain-based-image-rights-protection-platform jp.cointelegraph.com というニュースを見ました…
昨年、アサヒカメラ2017年12月号(朝日新聞出版)「写真集、企業、SNS、まとめサイト…証言でつづる交渉の舞台裏 写真の無断使用『被害と交渉』の現実」で、取材を受けました。現在、この号が入手困難なようなので、私の部分の記事だけ、読めるようにしました…
NAVERまとめ、新たな著作権管理システム「Lisah」試験導入 画像の不正利用を96%検知 削除申請も即時可能に - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/29/news139.html nlab.itmedia.co.jp NAVERまとめ、新たに著作権管理システム「Lisah(リ…
先日、伊藤詩織さんの「Black Box」という本を読みました。 ザックリいうと、・元TBS社員の山口敬之氏(当時TBSテレビ報道局ワシントン支局長)に、仕事の話ということで呼び出され、飲みに行ったら、(おそらく薬を盛られて意識を失い)レイプされた。とい…
(2021/2/25追記)今はCOPYTRACKも日本語対応しており、マニュアルもCOPYTRACKの中にわかりやすいものができています。この記事は、はっきり言って古い内容です。最新情報は、COPYTRACKのマニュアルを参照するか、直接COPYTRACKに問い合わせたほうが速いと思…
(2021/6/21追記)この記事では「4K Stogram」というアプリを利用したインスタ画像のダウンロード方法を紹介していますが、アプリが不要な画像管理方法を発見しました。後日このブログに書きますね。(2021/2/25追記)今はCOPYTRACKも日本語対応しており、マ…
(2021/2/22追記)今はCOPYTRACKも日本語対応しており、マニュアルもCOPYTRACKの中にわかりやすいものができています。この記事は、はっきり言って古い内容です。最新情報は、COPYTRACKのマニュアルを参照するか、直接COPYTRACKに問い合わせたほうが速いと思…
(2021/2/22追記)今はCOPYTRACKも日本語対応しており、マニュアルもCOPYTRACKの中にわかりやすいものができています。この記事は、はっきり言って古い内容です。最新情報は、COPYTRACKのマニュアルを参照するか、直接COPYTRACKに問い合わせたほうが速いと思…
(2021/2/4追記)今はCOPYTRACKも日本語対応しており、マニュアルもCOPYTRACKの中にわかりやすいものができています。この記事は、はっきり言って古い内容です。最新情報は、COPYTRACKのマニュアルを参照するか、直接COPYTRACKに問い合わせたほうが速いと思…
(2021/2/4追記)今はCOPYTRACKも日本語対応しており、マニュアルもCOPYTRACKの中にわかりやすいものができています。この記事は、はっきり言って古い内容です。最新情報は、COPYTRACKのマニュアルを参照するか、直接COPYTRACKに問い合わせたほうが速いと思…