TOMOKO OOSUKI

イラストレーター オオスキトモコのブログです。

【はてなブログカスタマイズ】noteからの引っ越し はてなって実はすごいのでは(いまさら)

note→Jimdoのブログ機能→はてなブログへの引っ越し

私は、8月末でnoteをやめて、Jimdo+codocでブログを更新していました。

www.tomokooosuki.com

移転作業をしていて、今更ながら、Jimdoのブログ機能は、記事のインポート&エクスポートができない(記事のバックアップを取ることができない)というところが、不安になってきました。
Jimdo、好きなんですけどね…

www.jimdo.com

なので、調べて、インポート&エクスポートができる、はてなブログに、さらに引っ越しをすることにしました。

be-blog.com↑完全に余談ですが、この会社、Facebookの記事のバックアップを取れるソフトを販売している、すごい

特にcodocの部分は、後日ブログに、画像入りでまとめようかと思っています。が、気になっている人もいるかと思うので、リンク集的に、とりいそぎ、メモレベルではありますが、書いてみました。

はてなブログのカスタマイズで参考になった記事】

・テーマは「SOHO」を選びました。

blog.hatena.ne.jp

・こちらのページでCSSを生成し、タイトル下にメニューを作りました。

www.notitle-weblog.com
*noteぽいデザインにするなら、このテーマもいいと思います。

blog.hatena.ne.jp*テーマは「レスポンシブデザイン」表示があるものなら、何でもいいと思います。

・画像を常に真ん中に配置するように変えました。

doronkoasobi.xyz

・フォントをユニバーサルデザインWEBフォントに変えました。

minmoji.ucda.jp

petitmatch.hatenablog.com

 

・文字サイズを少し大きくしました。

randamlife.hatenablog.com

・codocの投げ銭リンクが常に表示されるようにしました。

codoc.jp

〈導入手順〉
1・codocのダッシュボード→ウィジェット→デザイン
ウィジェットの色味・文言を決定し、
ウィジェット→サポートで「張り付けタグ」を取得する。

2・
*記事の最下部(広告の下)に投げ銭ボタンを配置したい場合
はてなブログダッシュボード→デザイン→カスタマイズ(スパナのボタン)→記事→記事下
に、codocで取得したタグを貼りつける。→変更を保存する

*本文の最下部(本文終了直後)または本文中に投げ銭ボタンを配置したい場合
・「記事を書く」画面の「定型文」に、1で取得したcodocのタグを入れておいて、好きなところに投げ銭ボタンを配置することもできます。
・私は、本文最下部に投げ銭ボタンのタグを入れた記事テンプレートを作成して、「下書き」に保存しておき、テンプレートをコピーして新しい記事を書くことにしました。

staff.hatenablog.com

*codocは特商法表記を自分で記載する必要がありますが(これはBOOTHも同じですよね)は、自分のサイトの表記へリンクするようにしました。
特商法表記ページはcodocの自分のサイトの一番下にもあるので、はてなブログからは、そこにリンクするようにしてもいいと思います。
特商法表記については、よくわからない・不安な方は、一回、消費者庁に電話して聞いてみるといいと思います。私もcodoc導入時に電話したのですが、想像以上に、かなり親切に教えていただけました。
↓電話番号は、こちらの一番下の代表番号にかければ、担当の方につないでいただけます。このページを一度読んで、わからない点を整理してから電話するといいと思います。

www.no-trouble.caa.go.jp

アクセス解析googleアナリティクス・juicerを入れました

googleアナリティクスの入れ方

help.hatenablog.com

juicerの入れ方

www.ksakae1216.com


後日、codocの導入については、もう少し詳しい記事を書きたいと考えています。
(2020/12/13追記)書きました。

petitmatch.hatenablog.com

はてなって、実はすごいのでは(いまさら)

私は、今回はじめて、はてなブログを使ってみたのですが、便利ですね!

全然知らなかったけど、はてなは、デザインテーマを自分で作って配布してる人がいるんですね。あとCSSをいじれる。

私はnoteは1記事ページが1カラムなのが嫌で、グローバルナビが1記事ページにないのも嫌だったので(見出し画像を必ず入れないと、見栄えがしょぼく見える、OGP画像がなしになる)1記事とトップページにデザインの差がないのは、うれしいことです。

無料プランなので、広告入ってしまいますが、Amazonアフェリエイト楽天アフェリエイトitunesアフェリエイトも使えて、codocも導入できる!
タグも使えるから、他のブログをテーマ別で横刺し検索もできる!
「読者になる」という、「フォロー機能」もあるではないか。
はてなスターが「スキ」と同じですね。


これ、codoc入れるだけで、もう機能的にはnoteと同じでは…
そして有料プランにすれば、広告も消せる。

はてなって、実はすごいのでは(いまさら)

【2021/3/29追記】記事のエクスポートについても詳しく書いてみました。

petitmatch.hatenablog.com