TOMOKO OOSUKI

イラストレーター オオスキトモコのブログです。

【自分用備忘録】「iCloud写真」から写真をダウンロードすると作成日=撮影日にならない問題

これは、自分用の備忘録記事です。
私はiPhoneの写真を「iCloud写真」に同期しています。
そうすれば、iPhone本体が何らかの事情で壊れても、写真はiCloudに保存されるからです。iPhoneは、仕事の資料撮影でも使うのでね…

しかし今日ふと見たら、iCloudの容量の残りが10GB程度だったので、物理HDDに写真を移行保存しようと思いました。

その作業をやってみて知ったのですが、「iCloud写真」から写真をMacにダウンロードすると、作成日=撮影日にならないんですね。(ダウンロードした日=作成日・変更日になる。)

いろいろ調べた結果、あまり良い方法が検索では見つけられず…
昔ながらの方法、iPhone本体とMacをUSBでつないで、Macにはじめから入っているアプリ「イメージキャプチャ」から取り込んでみたところ、日付が撮影日になることに気づきました。

イメージキャプチャすばらしい

イメージキャプチャすばらしい

作成日も変更日も撮影日になる。そう、イメージキャプチャならね。

作成日も変更日も撮影日になる。そう、イメージキャプチャならね。

ヤッター ばんざい

ヤッター ばんざい

イメージキャプチャは「アプリケーション」の中にありますよ

support.apple.com
これ色々調べたのですが、リネームアプリ使ったりする方法しか出てきませんでした…
結局これが一番簡単じゃない?と思い、記事を書いてみました。
どなたかのお役に立てましたら幸いです。

ちなみに、「iCloud写真」を使っている場合、
写真の完全削除は「イメージキャプチャ」からはできず、「iCloud写真」からしかできません。その辺はちょっとめんどくさい。
iCloud写真」はUIをMacOSみたいにして欲しいところだ。