TOMOKO OOSUKI

イラストレーター オオスキトモコのブログです。

【WORK】朝日新聞EduA(朝日新聞社)『Editor’s Talk』 早生まれは自己肯定感が低い!? 「保護者の関わり方次第」にギクリ

朝日新聞EduA(朝日新聞社)の編集長コラム「Editor’s Talk」の挿絵イラストを描きました。

今回のコラムは、
早生まれは自己肯定感が低い!? 「保護者の関わり方次第」にギクリ - 朝日新聞EduA https://edua.asahi.com/article/13034826

edua.asahi.com

です。

画像1

最近「自己肯定感」って、ほんと良く聞きますよね〜
「ままごとではペットが一番人気」っていうのは、私も聞いたことあるし
私もペットはいやとは思わないな…むしろペットやりたい…
私の頃は、なぜか「家族を殺す」のが流行っていました。
(「お父さんは死んじゃって」とか、やたら「誰かが死んだ設定」でやっていた)

私は去年、日経DUALの教育虐待の連載

dual.nikkei.comの取材で、小児科医の古荘純一先生のご本を読んで
「日本では他の国と比較して子どもの自己肯定感が低い」ということを、初めて知りました。
↓この本です

 
↓ズバリ、こういう本もあるみたいだけど、こっちは読んでません。
*これは2009年の本なので、たぶんデータがちょっと古い。

日本の子どもの自尊感情はなぜ低いのか (光文社新書)
 

しかしながら、日本の現状を見ると、親世代があんま自己肯定感とか意識しないで、それどころか、子どもの人権すらあまり意識されず、バンバン殴られて育っているわけなので、なんというか、親になって初めて「自己肯定感を高める育て方をしなければ」とか考えて、それを実践するっていうのは、かなり難しい気がします…

もちろん、できるならやったほうがいいとは思うけれど、そもそも親自身に自己肯定感がなくて、子どもの自己肯定感を育めるものなのであろうか…?

また、日本の労働環境を考えると、そもそも、大人も含めて、自己肯定感以前に、基本的人権自体が軽視されているのではないか?と思ったりもしますし…
まあ私は子どもいないですし、かなりマイペースな働き方をしているので、傍から見ているだけですけども…
う〜ん…