TOMOKO OOSUKI

イラストレーター オオスキトモコのブログです。

【WORK】米澤穂信「米澤穂信と古典部」中国語簡体字版が発売になりました。米澤穂信先生のお仕事場のイラストを描いています。

米澤穂信「米澤穂信と古典部」中国版(新星出版社)

米澤穂信米澤穂信古典部」中国版(新星出版社)

小説家の米澤穂信先生のファンブック、「米澤穂信古典部」の中国版が発売になりました。
古典部〉シリーズについての本です。
2017年にKADOKAWAから発売された本の翻訳版・中国語簡体字版となります。
私は、米澤穂信先生のお仕事場のイラストを描いています。

↓日本語版はこちら

www.kadokawa.co.jp

 

ちなみに、日本語版のページと原画はこんな感じです。

「米澤穂信と古典部」(KADOKAWA)

「米澤穂信と古典部」(KADOKAWA)原画

米澤穂信古典部」(KADOKAWA

↓こういう熱烈な読者さんがいるの凄いなーと思います。海外版まで買ってるとは…

 

 

March 4, 2021

今日の日記 その3

なんか、神戸と京都が電車で一本で、しかも1時間以内で移動できるということに対し、頭では分かっているんだが、なんというか体が理解できなくて、体調が悪くなった…体調悪いというか、頭がバグってキモチワルイみたいな感じ?
とりあえず京都駅地下街ポルタのイノダで心を落ち着けた。
帰って即寝ます…


March 4, 2021

今日の日記 その2
京都近美にて分離派建築会の展示を見る。
これを見るために、京都まで来た。

「分離派建築会」というのは、1920年代に起きた建築運動で、当時の東大建築学科の学生を中心としたグループである。超ザックリ説明すると「建築も芸術だ」ということを主張する運動である。これが日本最初の建築運動と言われている。

なんで見に行ったかというと、私が学生時代に写真を撮っていた東大駒場寮の設計者である内田祥三が、当時の東大建築学科の教授で、分離派にもうっすら関係してるからである。

っていうことを、ツイッターで相互フォロー関係で、分離派建築会のメンバーの一人である山田守のお孫さんである漫画家のY田Y子さんに教えてもらって、この展示と分離派のことを知りました。それまでは、山田守は知ってたけど、分離派のことは全然知りませんでした…

山田守はみなさんご存知の日本武道館京都タワーなどを設計した建築家である。
今でいうNTT系の建物を多く手掛けており、熊本逓信病院(NTT病院)も山田守設計である。他にも熊本には山田守建築がいくつかある。なので山田守にも以前から関心があった。

展示は、ものすごいボリュームで、グッタリしてしまった…これ東京だとパナソニックミュージアムでやったらしいんだが、あれ入りきれたんか?
てか建築史家としての藤森照信の偉大さを思い知った。
全く知らないことばかりだったけど、自分の関心領域に近いものが多く、ものすごく勉強になりました。

平安神宮の鳥居も初めて見ました。デカっ!⛩


【おしらせ】Popin Waveで、DANROの連載について話したものが配信されました。

東大駒場寮 廊下

東大駒場寮 廊下

Popin Waveで、DANROで書いてる連載について話したものが配信されました。
再生ボタンをクリックするだけで、スマホでもパソコンでも聞くことができます。
記事へのリンクも付いてます。各10分程度です。よろしければ

取り壊しが決まった寮に住み続ける学生たち(私と東大駒場寮 1)

https://wave.popin.cc/audioplayer.html?channel=danro&nid=60330b6a0fc10c3df14a4585

wave.popin.cc
小さな箱にかわいいデザイン、300個以上あつめた「広告マッチ」の世界
https://wave.popin.cc/audioplayer.html?channel=danro&nid=60330c560fc10c2b6e7df854

wave.popin.cc
Popin Waveというのは、こういうものらしい。

www.popin.cc聞いてくださると、DANROにお金が入ります。よろしくおねがいします。