TOMOKO OOSUKI

イラストレーター オオスキトモコのブログです。

【WORK】「栄養と料理」(女子栄養大学出版部)2020年5月号 連載「機能性成分のひみつ」第23回 米

お知らせが遅くなりましたが

4/9発売の「栄養と料理」2020年5月号(女子栄養大学出版部)
の連載、「食品にみる 機能性成分のひみつ」の挿絵を描きました。

eiyo21.com

画像1

筆者は岡山大学大学院教授の中村宜督先生です。今回は「米」の機能性成分について考える という回です。「機能性成分」というのは、食品に含まれる、栄養素ではないけれども、何らかの機能を持った成分のことです。
今回は、主に米ぬか、米油に含まれるγ(ガンマ)-オリザノールイノシトールなどの機能性成分についての話です。

画像2

米って炭水化物しか入ってないのかな、と思いこんでいたのですが
意外といろんな栄養素が含まれています。特に玄米。知らなかったです。
「おにぎり」ってよくできた料理なんだなあと思いました。
米すごい。

画像3

今月の「栄養と料理」の大特集は「スポーツ栄養入門」です。スポーツやってる人や体を鍛えている方、運動部のお子様がいる方にはとてもおすすめです。
「栄養と料理」のレシピは、すべてのメニューで巻末の「栄養価一覧表」で栄養価の確認ができます!
あと何らかのスポーツをしているお子様がいる方には「中高生のスポーツと摂食障害」もぜひ読んでいただきたい。
摂食障害といえば「やせ願望」の女の子がなりがちと思われがちですが、摂食障害は男女問わないし、低年齢化してるらしい。

「うっかりドーピング」という記事も面白かったです。「公認スポーツファーマシスト」という、アンチ・ドーピングに関する知識に関する薬剤師資格があることを初めて知りました。
特に日本の市販薬は、いろんな薬が混ざってできてる場合が多い(「合剤」という)ので、うっかりドーピングも多そうだし、こういう資格必要だろうな〜と思いました…

eiyo21.com