2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
かかりつけ薬剤師さん 1・まえがき 2・「かかりつけ薬剤師」とは 3・「かかりつけ薬剤師」には、何をしてもらえるのか A・市販薬やビタミン剤を買うときに、いつも飲んでる薬と成分がバッティングしないか、一緒に飲んで問題がないかなどのチェック B・飲…
「食品でひく 機能性成分の事典」(女子栄養大学出版部)中村宜督/著 2018年7月号~21年12月号まで「栄養と料理」で連載されていた「食品に見る 機能性成分のひみつ」が一冊の本になりました! タウリン、イソフラボン、茶カテキンなど、ちまたでよく耳にす…
【2023/3/23 最終更新】 1・noteのカスタマーサービスが機能せず、私個人に悲痛な声が届く問題(2021年1月〜2023年になってもまだ来ます) (2022/8/8)またnoteユーザーさんから悲痛なメールが届きました。いつまで続くんだ… (2022/11/17)今月に入っても、まだ…
ゴーストライター 【2022/7/15 最終更新】先日、知り合いのライターさんと著作権について話していて、ふと、「ゴーストライターの契約、氏名表示権の扱いってどうなっているんだ?」という疑問が頭に浮かんだ。調べてみたところ、「氏名表示権を行使しない」…
0・まえがき 1・著作物利用許諾契約とは 著作物利用許諾契約を、実際のイラストレーション契約で考えてみましょう 2・次回予告 3・参考文献 0・まえがき この記事は、下記記事の有料部分の一部を再編集し、無料サンプルとして公開しているものです。「S…
0・まえがき 1・著作権とは 実際に、「絵を描いた人」に発生する権利を考えてみましょう 2・著作者人格権とは 実際に本のさし絵の場合で考えてみましょう 3・著作財産権と著作者人格権の違いと関係 著作財産権と著作者人格権を、実際のイラストレーショ…
STOP!インボイス ロゴ 各党のインボイス制度に関する姿勢 創作者団体からの声明まとめ 日本漫画家協会(2022/7/4) 日本アニメーター・演出協会(JAniCA)(2022/7/5) 日本SF作家クラブ(2022/7/6) 推進派の自民党にも反対している人もいる 赤松健 山田太…
noteのバックアップ・エクスポートができる、非公式ツールが登場しました。その名も「noteバックアップ」 yuiga.dev note.com noteのエクスポートツールは、以前、「noteエクスポートβ」というサービスがありましたが、9ヶ月程度で公開終了してしまいました…